社会人バンドサークル「ケイオンR40」since2009

ルールと注意事項

多種多様な会員さまのニーズに応えたり、公平性を保つため、ルールは年々複雑化してきております。会員さまは下記ルール・注意事項を全て把握する必要はございませんが、ルールに関して気になるときはこちらをご覧くださいませ。

イベントについて

イベントの概要・仕組み

ケイオンR40は初心者から中級者を対象とした、主にコピー曲を1曲ごとにメンバーを変えながら演奏するセッションイベントです。メインの対象年齢は中高年としておりますが、若い方も参加を歓迎しております。

基本的に初心者から中級者対象となりますので、飛び入りのフリーセッションはございません。事前に各自練習いただいた曲をイベントにてぶっつけ本番で演奏していただきます。

埋まらないパートにはケイオンR40の演奏スタッフが穴埋め(演奏サポート)をして演奏を成立させます。ただし、現在コロナ禍のため、常にスタッフ全員が揃うのが難しい状況から、演奏サポートはできる限りとさせていただきます。なるべく簡単そうな曲、バンドスコアやコード譜があって練習に時間がかからなそうな曲から空きパートを埋めていきます。

イベントの趣旨

ケイオンR40は、観客が演者になって、演奏するだけでなく、観ることも楽しんで盛り上がるイベントです。
自分のやりたい曲を他の会員様に協力してもらって演奏し、また、お返しに他の会員様のやりたい曲を手伝っていただくことで演奏曲は成立し、会員様は音楽仲間を増やしていって楽しんでいただきます。

自分の演奏だけして満足し、他の演奏を見る気のない方や、他の会員様の曲には一切協力できないという方は、このイベントには向いていません。ただ、現在はコロナ禍のため、長期の会場滞在はおすすめできない状況もあり、コンセプトは一旦横に置いています。

演奏曲について

演奏曲の選曲

演奏曲の会員様からのリクエストを受付する形で構成されています。会員様の好みによって、様々なジャンルの曲をリクエストいただいております。

あまり難しくない曲の選曲をお願いします

参加者の中には初めてバンド演奏に挑戦される方もいらっしゃいます。お客さまからリクエスト曲をお申込みいただく場合、超絶なスキルを必要とするような曲のリクエスト受付も可能ですが、簡単な曲だったり、コード譜やバンドスコアのある曲の方が気軽にエントリーしやすいので、ご自身の好みと一般的な人気を考慮してリクエスト曲をご検討ください。

なお、スタッフも大半は皆さんと同じアマチュアのミュージシャンですので、あまりにも難しい曲にはサポート対応できない場合もございますので、ご了承くださいませ。

エントリーした曲のメンバーが集まらない場合

開催2週間前になるとエントリー数の制限が解除され、一人につき5曲までエントリーが可能になります。また、演奏スタッフがパートの空いている曲にエントリーしてできるだけ演奏が成立するよう調整します。

開催1週間前になってもエントリーしている曲のメンバーが最低限揃わない場合、そのエントリーした曲は不成立となり演奏は行われません。その曲のみにエントリーしている場合はプレイヤーでの参加は叶わず、次回の開催に再挑戦するかオーディエンスでご参加いただければ幸いです。ただ、なるべく演奏いただけるよう、演奏スタッフが空いたパートに入って穴埋めします。

不成立となった曲はサイト上から削除し、エントリーしていた会員様には事務局より開催一週間前に連絡を入れます。

プレイヤー参加について

会員登録が必要

プレイヤー参加の方は必ず会員登録が必要となります。また、緊急時の連絡先として携帯電話番号が必要となりますので、プロフィールの携帯電話番号欄に必ずご記入ください。
会員登録だけのフォームはございません。会員登録はいずれかの開催での予約時に手続きの流れで行っていただく形となります。

開催一週間前に参加確認・オンライン決済

プレイヤー参加の方には、開催一週間前に参加確認のメールを配信します。メール文面に記載したURLから、必ず参加確認の送信をしてください。送信いただけない場合は、こちらからご連絡させていただき、それでも連絡がつかない場合はエントリーを取り消しさせていただきます。そのまま参加予定の開催当日までご連絡ない場合は無断キャンセルと同等になりますので、登録抹消させていただきます。

また、開催一週間前から前日まではプレイヤーのみオンラインでの参加費支払いが可能となります。参加確認メールに記載のURLまたはマイページから決済が可能です。支払い方法はクレジットカード、Apple Pay、Google Pay、銀行振込の4種類となります。当日会場での現金払いも可能ですが、オンライン決済の方が500円安くなりますのでお得です。感染症対策や受付業務が簡素化できるメリットがありますので、できるだけオンライン決済をご利用ください。オーディエンスの参加費は当日会場で現金払いとなります。

決済後にエントリー数を変更して決済した参加費から増減がある場合、増えた分については当日会場で現金払い、減った分についてはケイオンR40の参加費支払いに使えるクーポンを差額分メールでお送りします。決済後のキャンセルは返金いたしませんが、次回以降のケイオンR40の参加費支払いに使えるクーポンを決済金額分メールでお送りします。クーポンの利用期限は今のところ定めません。

遅刻・早退の事前連絡

参加時間に制限のある場合は、そのことがわかった時点でご連絡くださいませ。開催一週間前にお送りする参加確認メールの返信で連絡すればよいとお考えにならないでください。直前でご連絡いただいた場合は、タイムテーブルの調整ができず、エントリーのいずれかをお断りする可能性や演奏が取りやめになってしまう可能性もございます。

エントリーできる曲数について

原則として、ボーカル2曲以内、楽器演奏者3曲以内とさせていただいております。ボーカル2曲、楽器演奏1曲という組み合わせも可能です。なお、コーラスパートやツインボーカルのサブの方はエントリー数にカウントされません。なお、スタッフも会員様と同じエントリー規定となります。

イベントはコロナ禍で長時間の拘束を避けるため、第一部(前半)・第二部(後半)の二部制で執り行わせていただきます。長時間の滞在を避けたい方は第一部、第二部いずれかのみにエントリーしてください。

ギターボーカル等、歌いながら演奏する場合は1エントリーとなります。その他1曲の中で複数楽器を担当する場合も1エントリーとなります。予約システムの仕様上、一旦1曲2パートにエントリーいただく形になりますが、エントリーを確認次第、こちらで2パートを1パートにまとめます。

開催二週間前にエントリー曲数制限解除のメールを配信します。以降は、空いているパートに関しては、5曲以内でエントリーできます。なお、コーラスパートはカウントしません。

参加時間制限のある場合のエントリー数

参加可能時間が2時間以下の場合は、エントリー数はコーラスパートを含め原則2曲以内とさせていただきます。第一部、第二部いずれかのみのエントリーにしてください。なお、1時間以下の場合は1曲のみとなります。

演奏に関する事前連絡

特殊な機材や特殊なセッティング等ある方、演奏上での演出、楽器パート等で公表したくないものがある方は、前日までに事務局にお知らせください。当日の申し出はお受けできない可能性もございます。
例)コーラスパートの追加、踊りでの参加、衣装着替えで時間のかかる場合など

プレイヤー参加のキャンセルについて

キャンセル方法

イベントへの参加をキャンセルされる場合は、マイページのキャンセルボタンよりキャンセル連絡をお願いします。

直前のキャンセルはNG

開催一週間前を切ってからキャンセルされますと、スタッフは空いたパートのサポートには入りません。その曲は自動的に演奏不成立となります。共演者に対して心苦しいかとは思いますが、コロナ禍で体調不良を無理して参加されるようなことはお控えください。共演予定だったメンバーと次の機会の演奏をご相談ください。

ただし、スタッフに余裕があってすぐに対応できそうな曲であればサポートすることもございます。

イベント当日について

集合時間

イベントは第一部(前半)、第二部(後半)に分けて行います。開催ページにて集合時間をご確認ください。基本的に第一部、第二部がそれぞれ開演する30分前までにお集まりいただきます。

当日は、他のパートの人と打ち合わせしたり、交流したりしてもらう時間として、セッション開始の1時間前から開場しております。遅れてこられますと、他の方に迷惑がかかりますのでお気をつけください。やむを得ない事情があって遅れる場合は必ず連絡を入れてください。

初プレイヤー参加の方

初プレイヤー参加の方はなるべく早めに集合してください。なお、途中参加のご連絡をいただいている方はその限りではありません。

会場途中退出・お帰り

なるべく他の人の演奏も見て楽しんでもらうため、出番が終了後もできるだけご滞在いただいておりましたが、コロナ禍で長時間の密を避けたい人もいらっしゃいますので、出番終了後のお帰りのタイミングはお任せいたします。

リクエストについて

リクエスト曲の申請

お好きな曲をリクエストすることが可能です。共演者がいなくても大丈夫です。お一人でリクエストする場合は、なるべく他の方にエントリーしてもらいやすいよう、人気のありそうな曲やバンドスコアやコード譜が入手できる曲を選ぶことをおすすめします。

リクエスト採用の条件

リクエストされた曲、またはエントリーされた曲のメンバーが揃えば演奏成立となり、その曲にエントリーしているメンバーは出演が確定します。

メンバーが揃った曲から順に演奏成立となり、その開催の規定曲数に達した時点でそれ以外の曲は演奏不成立となります。規定曲数に達しない場合は開催2週間前までリクエストを随時募集します。

リクエスト曲が規定数に達しない場合でも、募集パートが多く演奏サポートが困難と判断した場合は、規定数内であってもエントリーをキャンセルさせていただくこともございます。

リクエスト曲の選曲に関して

ケイオンR40では1曲の演奏をを約6分以内としております。6分以上の曲をリクエストされる場合は、6分程度に短縮いただきます。
どうしても6分以上の尺で演奏したい場合はご連絡ください。条件に応じて許可いたします。

同一メンバーで2曲以上のリクエストの禁止

リクエストをお申込みされる場合、同一メンバーで2曲以上のリクエストは受付できません。色んな人と演奏で交流いただく目的から、禁止させていただいております。

ただし、一つでも募集パートがある場合は同一メンバーで2曲以上のリクエストお申込みは可能です。また、募集は出したもののエントリーする人がおらず、最終的にエントリー曲数が解除になる場合に、結果的に2曲以上同一メンバーでの演奏となることは問題ありません。

仮予約について

共演をオファーした方が参加できるかどうかまだ未定だったり、共演したい人がまだ会員登録していない場合に、一旦仮予約という形でエントリーをお受けすることが可能です。

仮予約の期限は原則一週間以内とします。自動的に期間が過ぎると仮予約は解除して募集に切り替えます。エントリーしている曲数が制限数に達してる方に、エントリー曲数制限解除後のエントリーをお願いするための仮予約はお受けできません。なお、仮予約でメンバーが揃っても演奏成立にはなりません。

セッション予定曲の見方について

募集パート

"募集中"の箇所は、エントリー可能です。募集パートはリクエスト申請者によって決められています。

募集の出ていないパート

リクエスト申請者に追加可能か一旦ご確認の上、募集される、またはエントリーされる場合は事務局までご連絡ください。リクエスト申請者は開催ページ演奏予定曲のメンバーの名前に下線がございますのでそれが目印です。

動画・スコアのリンク

音源をお持ちでない方もいらっしゃいますので、基本的には開催ページの参考動画を元に演奏します。参考動画とは違うアレンジにしたい場合はご連絡ください。

どのバージョンで演奏すべきかご不明な方、ギターのパート分け等がご不明な方は、マイページのディスカッションや、サイト内メッセージで演奏メンバーに呼びかけてみてください。

曲の構成やキー変更は事前連絡要

試聴リンクと違う演奏バージョン、キーで演奏する場合は、共演者同士だけでなく、事務局にもご連絡ください。ご連絡がない場合、空いたパートをサポートする演奏スタッフが違うバージョンで練習してしまい、最悪演奏が成立できなくなります。

セッション予定曲の曲順

開催ページの曲順は実際演奏する曲順ではございません。実際の曲順は、前日に皆様の都合や流れを考慮して決定させていただきますので、事前に曲順の発表はございません。

演奏サポート

コロナ禍での演奏サポート

ケイオンR40では最低限その曲を成立させるために足りないパートを埋めるという形で演奏スタッフにご協力いただいておりましたが、コロナ禍につき、演奏スタッフも任意で参加できるようにしております。また、濃厚接触や自身の感染により、急遽スタッフが参加キャンセルになる場合もございます。

そのため、演奏サポートについては参加可能なスタッフでできるだけ、という形でコロナ禍は対応させていただきます。演奏成立させたい曲はできるだけメンバー集めにご協力いただき、スタッフの演奏サポート有無に関係なく演奏成立できるように努めてください。

なお、スタッフが演奏サポートする場合も、コロナ禍ではスタッフがエントリーする形になります。コロナ禍前のように、開催直前まで募集パートは空けておき、当日まで誰もエントリーなければサポートという形は取りません。

誰もエントリーのない募集パートで、スタッフもサポートのエントリーができない場合は、その曲は演奏不成立となります。

演奏サポートに入るタイミング

開催2週間前から1週間前の間にスタッフでなるべく簡単そうな曲、バンドスコアやコード譜があって練習に時間がかからなそうな曲から空きパートを埋めていきます。

開催1週間前までにスタッフがサポートできそうな曲には各スタッフがエントリーし、それでも全パートが埋まらない曲は取りやめとなり、事務局から1週間前に取りやめの旨連絡いたします。

開催1週間前から開催当日までの間にどなたかのプレイヤー参加者のキャンセルがあった場合は基本サポート対応はしませんので、演奏不成立となります。ただし、スタッフに余裕があってすぐに対応できそうな曲であればサポートできることもございます。

演奏サポートの事前予約の禁止

スタッフのサポートはあくまでスタッフ側で判断してサポートさせていただきますので、規定エントリー数に達しているスタッフに、募集中パートに誰もエントリーない場合のサポートをお願いする、またはスタッフ側が受けるという、サポートの事前予約は禁止させていただきます。

その他

バンド枠出演について

気の合う仲間と固定のメンバーで2曲以上演奏したい場合は、バンド枠という形で、バンド単位の演奏が可能です。持ち時間は、演奏曲の合計時間が20分以内(MC除く)、転換含め30分とします。

定期的に年に一度か二度、バンド単位でご出演いただくイベントがどの開催地にもありますので、バンドで出演したい場合は、そのイベントで出演お申込みしてください。(※現在コロナ禍のため、バンド枠出演の開催の予定は未定です)

マナー違反の行動について

以下のようなケイオンR40の趣旨に反するマナー違反の行為については注意喚起し、それでも改善されないようであれば最終的に登録抹消させていただくこともありますのでご注意ください。

  1. (1)共演者の演奏ミスや演奏スキルについて、本人に直接過度に批判する
  2. (2)参加確認への返事が遅く、頻繁に催促を受けても改善が見られない
  3. (3)プレイヤー参加であるのに事前に連絡もなく、頻繁に遅刻を繰り返す
  4. (4)泥酔や暴力など、イベント中に他の会員に過度な迷惑をかけるような行為
  5. (5)事前に事務局や運営スタッフに確認を取らない演出や飛び入り演奏を繰り返す
  6. (6)その他ケイオンR40が過度のマナー違反だと判断する行為

登録抹消について

以下のような迷惑行為につきましては、考慮の余地がないとケイオンR40が判断する場合、登録抹消とし、今後ケイオンR40いずれの開催への参加もお断りさせていただきますのでご注意ください。

  1. (1)プレイヤー参加の方がイベントに無断で欠席した場合
  2. (2)イベントの参加費の支払を遅延し、後日速やかにケイオンR40に支払われなかった場合

メッセージ送信

【送信先】

    送信先をリセット

    メッセージ作成

    こちらからメニューを表示します。

    説明を終了

    お使いのブラウザはサポート対象外です。最新のブラウザにアップグレードをお願いします。

    閉じる