アルケス (東京)
LUNA SEAの初期、IMAGE、STYLE、MOTHER、辺りがツボです。初めてバンドでやった曲のJESUSは定期的にエントリーします。ROSIERも好きです。ダンスは楽しいのでなんとなくユルユルで踊ります。
コーラスやりたいけどズレます。出演時、どのパートでも毎回モニターチェックを忘れてしまい迷子になり焦ります。
使用機材:ドラム・LUNA SEA真矢スティック紫(TAMA・1999頃購入。ボロボロだがあと5本ある)LUNA SEA真矢スティックケース(牛柄)LUNA SEA真矢スティック・ナチュラルウッド(TAMA2022購入)、ベース・edwards ・LUNA SEA Jモデル(ESP・中古2010頃ただ飾る為に購入し、2021から使用中)、ギター・edwards・E-HR6-FX/BM(ESP・2022購入。よく見ると木目模様が薔薇の花に見える唯一無二のデザイン)、エフェクター・ME-8廃盤(BOSS・中古2022頃購入)ピック・ESPウルテム製・三角(ベース、ギター)ティアドロップ(ギター、ベース)・サンドグリップ0.8mm、DABAコントロールピック・ティアドロップシェイプ(ベース)赤、黄・色によって柔らかさが違う。
なんとなくダンスをやりたいが為にプロデュース中・プロデューサー名:逢瑠家守崎 麗子(アルケスサキレイコ)
ここに来て人知れず還暦超えてました…なかなかコードとか覚えられないし、物忘れも激しいのは歳のせい?いや、小学生の頃から忘れ物しまくってたので、人類レベルでは外見以外変化無し。歳とっても人の心は永遠の小学生だって聞くし、確かにR40の皆さんはピュアに音楽をやりたいキュートな方々ばかり…これからもよろしくお願いいたします😽とはいえ…下手さをキープしててすみません。前回はdrivers highのキーボードのような音を心掛けてエフェクターで作ってなんとなく聞こえたキーボードパートをギターで一部弾きましたが、なんかそーゆーの楽しかったです。キーボードもやってみたいんですが、楽器を持ってないのと、きっと他の楽器以上に修羅場になりそうなのでまだエントリーは我慢の子です。ボーカルは前に、思いっきり飛ばして収束してしまい、大反省でまだ立ち直れずで、歌詞も1行も覚えらんないので、ボーカルの方々はほんとに凄いなぁと尊敬です。
※第一メインです(諸事情により第二は来年後半以降3の倍数月以外なら可能。)
エレクトリックカーニバル11/22計画進行中。LUNA SEAコピーでバンド名はゼルムクルセイダー、ゼルムはラテン語でゼロ、零、クルセイダーはスペイン語で十字軍ですが聖戦士的な感じでお願いいたします。
ボーカルは歌詞が覚えられないので見ながら挑戦してみたいなと思ってます。